ヨガの由来とは?
2021年11月11日 13:18:34
ヨガの意味って?
ご存知でしょうか?
ヨガの正しい発音はヨーガとされています。しかし、日本語で「ヨーガ」と発音するには長母音の「ー」が少し長く、「ヨゥガ」がインド人の発音に近いと言われています。
実際にはヨガ、ヨーガのどちらも使われています。
ヨガはサンスクリット語(インドなど南アジアおよび東南アジアにおいて用いられた古代語)の「ユジュ」が語源です。
ユジュとは「軛をつける」という意味。
軛(くびき)とは、荷台を引く牛や馬の首の後ろにかける横木のことです。
ヨガには「軛を装着する」、つまり「(牛や馬と荷台を)結びつける」という意味があります。
そして、「心と体を結びつける」ことで、「心を一点に集中させる」という意味になります。
私たちの体が「荷台」だとしたら、自我が「乗り手」そこに意識という「手綱」がかけられ、心という「馬」がつなげられています。
牛や馬のようにつねに動き回り、ときに暴れ馬のように捕らえることができない私たちの揺れ動く心。
その心を一点に結びつけて集中させて、進むべき方向に向かわせるのが、「ヨガ=結びつける」の意味なのです。
ヨガを行うことで、姿勢を正し、呼吸をコントロールし、意識を集中させる事で、
心が体がバランス良く繋がり、心が整い安定します。
心が整い安定することで、体も整い安定します。
自我の意識が変り、常に揺れ動く心をコントロールしようとすることで、
自分の心のあり方や日々の生き方が深く関与しているという色々な気づきを感じる事もできるでしょう。
Arati ヨガ教室では、心も体も綺麗に整えるお手伝いをさせていただいております。
--------------------------------------------------------------------------------
益田真由美(ヨガインストラクター)
日本ヨーガ道友協会指導者養成講座受講(三回必須)受講後認定証取得
シヴァナンダヨガ TTC受講(タイにて一か月間)
Arati ヨガ教室、山陽カルチャースクール中庄教室、
水島愛あいサロン、公共施設などでの講座開催中
--------------------------------------------------------------------------------